赤岳 主稜
八ヶ岳の赤岳・主稜へ。
主稜は今回で3回目。取り付きも分かりやすく、グレード的にも自分でも案内できるくらい? なので、登ったことがなく、登ってみたいと言っていたIさんを誘って今回行ってきました。
1P目=Iさん/2P目=自分・・・とつるべで登りましたが、本来自分の番の上部核心部で、Iさんがリードしたいと順番変更。
トポや以前登った際は、たぶんではあるが、雪がばっちり付いていたり、逆に岩が露出していたりと、あまり印象に残っておりませんでしたが、今回は完全に氷で覆われており、セカンドで登りながら、『 Iさんがリードをかって出てくれてホントに良かった 』 ・・・と思いつつビレイ点に着くと、Iさんも、『 リード変わらなければ良かった 』 ・・・とルートを通して1番の核心でした。
時期や状況により、まったく違う印象を与えてくれるアルパインは、やっぱりあなどれない事を今回認識させられましたが、以前であれば弱音が出るところ、なんとかかんとか登れたのも、ちょっとは御在所でのアイストレの成果が出たのでしょうか?
( I )
3月11日の震災以後、震災に遭われた方々の心境や、ガソリン等の供給不足含め、山に行く気分にはなれず、自粛しておりましたが、徐々に自分個人の目標に向け、山に目を向けていきたいと思っています。