滝谷・ドーム中央稜~前穂4峰正面壁・北条=新村ルート
8月15日~17日で穂高へ。
8月15日 上高地~涸沢~北穂テン場
8月16日 北穂テン場~ドーム中央稜~涸沢
8月17日 涸沢~5.6のコル~北条=新村ルート~5.6のコル~涸沢~上高地
8月15日
1人で燕岳、北鎌、前穂北尾根などを登っていたMy君と徳沢で待ち合わせ北穂へ。
夕方から強烈な積乱雲が近づき夜一時雨。
8月16日 ドーム中央稜
4:30出でドームへ。 昨日の雨も乾いており、6:00取り付き8:30終了。
4:30出でドームへ。 昨日の雨も乾いており、6:00取り付き8:30終了。
1・2P=Iz 3・4・5P=My
予定ではベースを奥又白に移す予定でしたが、初日の疲れもあり、涸沢まで荷を下ろし、昼からのんびり、そのまま幕営。
8月17日 前穂4峰正面壁・北条=新村ルート
3:30出で奥又白へ。
予定ではベースを奥又白に移す予定でしたが、初日の疲れもあり、涸沢まで荷を下ろし、昼からのんびり、そのまま幕営。
8月17日 前穂4峰正面壁・北条=新村ルート
3:30出で奥又白へ。
C沢を詰め上がり取り付きを目指すも、自分の余計な1言で取り付きミスと1時間ほど時間ロス。リカバリー中にはStさんと自分が乗った1mほどの大岩が崩れ、アプローチが結構な核心でした。 7:30取り付き11:00終了
1~6P=St
核心の4P目含め、全員フリーで抜けることが出来ましたが、Ⅵ級のピッチがあるルートは自分には結構手ごたえがあり,
セカンドということもあり面白いルートでした。 リードなら完全にA1ルートでした。
初日にテント内で2時間ほど雨に降られたものの、登攀中は涼しいくらいの快適な天気で、久々のアルパインを満喫出来ました。
今回Stさんが持参したボールナッツが活躍し、自分もほしくなりました。
( St・My )
核心の4P目含め、全員フリーで抜けることが出来ましたが、Ⅵ級のピッチがあるルートは自分には結構手ごたえがあり,
セカンドということもあり面白いルートでした。 リードなら完全にA1ルートでした。
初日にテント内で2時間ほど雨に降られたものの、登攀中は涼しいくらいの快適な天気で、久々のアルパインを満喫出来ました。
今回Stさんが持参したボールナッツが活躍し、自分もほしくなりました。
( St・My )
御在所岳 一壁
今週も御在所へ。
2・3・右・左・ダイレクト・4 と。
インドアのやりすぎで突き指がなかなか直らず自分は1日一壁。
今日は風があり、涼しい御在所でした。
( St・My・Sw )