fc2ブログ

石水渓 鬼ヶ牙 東峰

 


亀山に冬でも暖かい岩場があるとのことで鬼ヶ牙へ。



P1000170_convert_20151102214223.jpg


アプローチ5分くらいで岩場へ。

下部がスラブで、その後垂壁で計4Pぐらいは登れ、その後藪こぎで気持ちの良い岩稜に出るはずが、初めてでよく分からず、下部のスラブを登ったあと、藪こぎで岩稜へ。



0PU8VNN2.jpg  

 
山頂付近はハイマツが綺麗で、ハイキングで来ても良いところでした。


今回はルートを間違って登ってしまったようなので、また機会があれば、行ってみたいところです。





( St )


御在所 ウサギの耳

一壁周辺に上がるも、体が持っていかれそうなほどの強風。

下山し、初めての前尾根P8を1Pだけ登ってから、うさぎへ。

相変わらずBWの核心が越えられなかったが、アキレス腱をやってしまう前と同じくらいには登れるようになってきたので、まずまずの1日でした。

( St・Ik・Yd )

北八ヶ岳 白駒池



紅葉狩りで白駒池に

20151022203224.jpg 

20151022203458.jpg 

1週間時期が遅かったようで、行きの車の中からは綺麗な紅葉が見えたが、ちょっと標高が上がると既に散った後で、残念でした。



20151022203329.jpg

20151022203403.jpg

20151018222511.jpg 


20151018224221.jpg 


御在所岳 前尾根

前日小屋で久々に飲み、翌日前尾根に。

天気予報通り、朝方雨だったが、前尾根は混雑しており、P7、P6飛ばしてヤグラまで。

( Ik ( St・Ks ) )   

御在所岳 一壁



5ヶ月ぶりのクライミングシューズ

右・左・ダイレクトの3本で足が痛くなり下山

アプローチ含め登りはだいぶ調子が戻ってきたが、相変わらず下山が一苦労


( St・Yd )

 

Template Designed by めもらんだむ RSS
special thanks: Sky Ruins DW99 : aqua_3cpl Customized Version】