fc2ブログ

御在所岳 アミダ岩



久々のアミダ岩へ。

岩が湿っていたこともあるが、あまりうまく登れず。インチキグローブからテーピングに巻き直したらちょっとはましになったものの、真ん中クラックの金くれジャムは相変わらず決まらず。

6年前から何一つ上達してない…


夜は小屋で


( St・IK・Kh    Sz・Mm・My)

I can still work for a long time.



帰省した際、山には全く興味がないオヤジの頭をふと見ると、なかなかいかした帽子をかぶっていたので、思わずパクってきてしまった。

P1000279.jpg

フリーもうまくなく、長時間山行も最近 I can't になりつつあるが、この帽子をかぶって、まだまだがんばろう。

P1000277.jpg



安らかに あまのっち




今冬に亡くなってしまった、あまのっち。



中学時代は、自分の足を100円傘の先で貫通させたり、新人の英語教師を泣かせては喜んでいたりと、やることなすことハチャメチャなあまのっちだったが、ことサッカーだけはまじめに練習し、サッカー部の中でも副部長的存在だった。



4,5年前の同窓会では、元気なあまのっちと酒を飲め、楽しかったが、今年のGWに帰省した際、あまのっちの死を聞かされ茫然。



葬式にも出れずだったので、帰省しお墓参りに。



墓石の前で、缶ビールの蓋を開け、少ないけど飲んでくれ、と心の中で呟いや瞬間に思わず号泣しそうになったが、何とか我慢し別れの挨拶を。




あまのっち。

天国で安らかに。

剱岳 源次郎I峰 成城大ルート&八ッ峰Ⅵ峰Cフェース 剣稜会ルート


8月11日~14日で剣へ。


8月11日 

新しく出来た祝日、山の日ということもあり、高速道路渋滞にはまり、

剣沢の天場にヘッデンで19時過ぎに着。



8月12日  

源次郎尾根~中央バンド~成城大ルート~源次郎尾根下降

成城大ルートは全体的に岩が脆く、なかなか決めたいところにカムが決められず。

ボールナッツ持って行ってよかったです。

この日もなんだかんだで19時過ぎに天場着。






8月13日  

長次郎谷~八ッ峰Ⅵ峰・剣稜会ルート~北方稜線~剣

昨日の成城大とは逆に、明るく、岩のしっかりしたルート。

登りたかったクレオパトラニードルは、取り付きへのガレの状態や時間の関係で行けなかったが残念でしたが、

初めて見るブロッケンやオコジョと初めてだらけで面白い山行でした。








終日天場着が遅く、ゆっくりお酒を飲みながら雑談できなかったのがちょっと残念でしたが、

ペルセウス座流星群がきれいな剱の夜でした。








( St・Ik・My・Mz・Kh )




御在所岳 一壁

夏の山行に向けて、一壁で。

( St・Kh )

 

Template Designed by めもらんだむ RSS
special thanks: Sky Ruins DW99 : aqua_3cpl Customized Version】