fc2ブログ

御在所一壁~鎌ヵ岳

 一壁で数本登った後、鎌ヵ岳へ。


IMG_3889 (003)



 IMG_3892 (002)

久々の鎌ヵ岳で結構しんどかった。


下山は谷道から。

IMG_3893 (003)


IMG_3894 (003) 

山と高原地図では普通の登山道となっているが、道は荒れていて高巻もあり、あまり慣れていない登山者だと危険を感じるだろう谷道でした。

その分沢には魚影がすごく、次回は竿をもって逆回りで。

滋賀県 I谷

今週はI谷へ。

数もそこそこ。

アプローチが遠く大変だが行けば必ず釣れるので楽しい。


IMG_3873 (002)


IMG_3866 (002)

剣岳 赤谷尾根

 
馬場島~赤谷尾根~北方稜線~剣~早月尾根の予定でしたが、天気悪く赤谷山届かず敗退。

それでも剣をみるなら赤谷尾根からと言われている通り、ここから見る剣はカッコ良かった。



IMG_3907 (002)


IMG_3904 (002) 


IMG_3906 (002) 


IMG_3863 (002) 


IMG_3864 (002) 

平成から令和へのカウントダウンは山行前夜の馬場島、炊事場で。

冷たいコンクリートの上でのオヤジ数名での宴会でしたが、思い出に残る元号越しとなりました。


 

Template Designed by めもらんだむ RSS
special thanks: Sky Ruins DW99 : aqua_3cpl Customized Version】