fc2ブログ

赤坂谷~ツメカリ谷

毎年恒例の赤坂谷~ツメカリ谷へ。


水量少なく、いつもは飛び込むところもビビッてしまいクライムダウン。


20210726142711f52.jpeg






元越谷 左俣の左俣

元越谷 左俣の左俣から鎌尾根に。下山は仙ノ谷より。

水流が稜線近くまで伸びていたので、暑さ和らぎ助かりました。


20210726143904c37.jpeg

赤木沢

7月17日、18日で赤木沢へ。

日本一の美渓と言われているので、ずっと行ってみたかった赤木沢。

沢も、山並みも、花も、全てが綺麗でした。



202107190020088c4.jpeg


20210719002009f82.jpeg


20210719002011638.jpeg


202107190020128d0.jpeg


20210719002014ebc.jpeg


20210719002015e30.jpeg


20210719002017328.jpeg


2021071900201872c.jpeg


20210719002020a55.jpeg


2021071900202161e.jpeg


20210719002023900.jpeg


111.jpeg


202107190020265d3.jpeg

雨乞岳

鈴鹿セブンマウンテンの内、唯一登った事の無かった雨乞岳へ武平から。

武平からの登山道は思っていたのと違い、良い登山道で、またヒルも出ず、良い山でした。

しかし、国見峠から来たと言う、山頂にいた四日市高校の山岳部のグループはヒルにやられまくったとの事で、ペットボトルに詰め込んだヒルを見せてもらい寒気がしました。


20210715090603270.jpeg





IMG_6581.jpg






IMG_6586.jpg









帰りに寄り道した七人山も展望は無いものの、雰囲気の良いところでした。






 

Template Designed by めもらんだむ RSS
special thanks: Sky Ruins DW99 : aqua_3cpl Customized Version】