fc2ブログ

御在所岳 奥又

今シーズン初、数年ぶりの奥又へ。

氷の状態よく、見た目簡単そうだったのでリードで取り付くも、結果フィフィ頼りの情けない登りで何とかTO。

普段登りこんでいないので、すぐにパンプするのは分かっていたので、出来るだけ省エネで登ったが、あまり意味なく。

風が強く、ビレイも核心の1日でした。






名張カントリー

今年初ラウンド。

天気最高でしたが、自分はOB連発の70-65-135。

OB後の2発目はなかなか良いあたりが出てたので、OBさえ出さなければ・・・

マイヤ

2月19日、20日でマイヤへ。

初日は講習を受講。今まではお金払ってまで教えてもらうのはもったいない気がして自己流で滑っていたが、講習を受けホント良かった。中途半端に意識していたところや、全く考えていなかったところなど多くあり、1回の講習で一皮むけた気が。

20日は教えてもらったところを意識し、朝一からリフト終了ギリギリまで滑り込み、この2日間で大分基本が身に付いたような気になりました。

だんだんスキーが面白くなってきました。

御在所岳 前壁

 2月13日 前壁へ


下部は薄くアックスの刃を気にしながらの登りでしたが、中間部以降はアックス、アイゼンともバチ効き。



各々2本登ってからは、左にある短いものの立っている部分を数本。練習にはもってこいでした。





野伏が岳

2月12日  野伏が岳へ。

今回は尾根上を滑ってきましたが、思っていたより傾斜もあり、雪質良く気持ちの良いルートでした。





ボルダリングジャパンカップ

5日、6日とSTAFFとしてボルダリングジャパンカップへ。



予選





            
準決勝







決勝




IMG_7952.jpg





IMG_7951.jpg





コロナ過で色々規制のある中での開催でしたが、来年はマスクなしで観戦できることを祈るばかりです。

 

Template Designed by めもらんだむ RSS
special thanks: Sky Ruins DW99 : aqua_3cpl Customized Version】